何歳からでも有効な【脳の活性化】を促す4つの工夫

こんにちは。

今日は誰でもできる【脳の活性化】を促進する工夫についてお伝えしたいと思います。

「なぁんだ!!!!どこ歩いても爺さんと婆さんばっかりだ!」

画像1

買い物袋を手に下げてバイクから飛び降りてきた78歳の父が、しかめっ面で言っていたのはもう何年も前のこと。😤

いえいえ、あなたも立派な爺さんです。

教訓  人間は自分の老いには気がつきにくい。

気をつけよう。😆

脳の老化は外側からは見えにくいので、少しでも早めに心がけて活性を促したいと思います。

少し頑固を言いたくなっていないか気をつけよう。(コレ、自戒です。😆)

何しろ脳は早ければ40代から老化の兆候を見せているとか、、、。

どんなに良い提案でも、時間がかかりすぎたり苦痛が伴ったりすると受け入れにくいのが人間。

代表   ハイ❗️   ワタシ🙄

今日は無理なく続けられそうで、そのうえ科学的な効果が認められている[4つの工夫]をお伝えします。

この情報は、脳について医師が発信しているものです。

何歳からでも有効な[脳の活性化]を促す4つの工夫

🌼1. スマホを利き手と反対の手で触る。

🌼2.運動するときは、テンポに合わて 掛け声をかける。

🌼3. 俳句や川柳等で[連想記憶]を鍛える。

🌼 4.食事内容を工夫する。

🌼注) 取り入れるべき情報の見分けポイント。

1、についてはちょっとだけイライラするかもしれませんから、日に何度もしなくても良いのではないでしょうか?(-_-;)💦
そう思いたい...(>_<)

画像2

2、2はパーキンソン病患者さんのリハビリにヒントを得ている方法だとの事・・・😯

「よっこらしょ」…有効でしょうか?😹

3、3と4は、それぞれが単体で記事になってしまう内容なので、ここではさらりと流します。(^^)/   また改めてまとめますね!

医師はオススメの工夫とともに、注意喚起もしています。

「まだ現場では脳科学的なエビデンスに基づかない情報も世の中に多く出回っている。」

これを知る必要があるようです。

どんな健康法も、それが…

1、一時的な流行でないかどうか?

2、〇〇だけで〇〇になれると言うタイプのものでないかどうか?

3、食事・睡眠・運動を軸に精神の状態まで考慮したものであるか?

上記↑↑↑について、慎重に見極める必要があると言うことですね❗️🧐

今日は私が美容師として毎日たのしんでやっている工夫をお伝えして終わりますね‼️

全国の理美容師さーん!✂︎👋

シザーやコームを仕事で使う時に、意識的に二本の指でつまみあげてください。

親指と小指、親指と薬指、親指と中指この組み合わせのいずれかでつまみ上げでくださいね

決して親指と人差し指でつまんではいけません。

🤏🏻❌…ですよ〜‼️

いつもの当たり前で違和感のない動きをしては、残念ながら活性化しないんです。😰💦

外人さんが初めてお箸を持つような体験を指にさせます。

ね?簡単でしょう?😁

勿論、刃先には気をつけて下さいね。✂️✨✨

これでみんな100歳の現役理美容師です。🤣

私、苦手なSNSのお勉強一生懸命にしますので、将来オーバー80現役理美容師のコミュニティ作ってみんなで切磋琢磨しましょう❣️❣️❣️😹

えっ?  これ、募集記事⁉️😹😹🤣🤣🤣

失礼しました。😆笑

まとめ☆☆☆

今日は…

1、何歳からでも有効な[脳の活性化]を促す4つの工夫。

2、世の中に出回っている情報の見分け方にたいする注意書き。

・・・について書きました。

今後も[あなたの脳の健康]に関わる有益な情報をまとめて発信したいと思っています。

誰もが死ぬ日まで健やかで「家族・友人と幸せな毎日♪を過ごして欲しい❣️」と心の底から願い、ことさら脳にこだわる変な美容師ですが、今後とも宜しくお願いします。

どうして美容師がこんなに脳にこだわるようになったのかについては、今後改めて[自己紹介記事]にしたいと思っています。

まだ書けていないので、書けたら固定記事にするつもりです。

ご興味をもっていただけるように書けたらいいなぁ…😁✏️✨✨

なるべく毎日投稿を目指しています。コメント、フォロー、スキ❤️が励みになっています。

いつも本当に有り難うございます‼️🥰🍁

今日もお時間を割いて読んでくださって感謝です。✨✨✨✨✨🌼🌼🌼🌼🌼🌼

関連記事

  1. 脳の働きを改善する食事について

  2. あなたの脳疲労と自律神経の関係

  3. 脳疲労のサインに気付いていますか?

  4. あなたの脳を守る眠り方

  5. 私がシロダーラを広めたい本当の理由

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。